イーサリアムのハードフォーク2019年1月に実施予定/コンスタンティノープルとは

イーサリアムのハードフォーク2019年1月に実施予定/コンスタンティノープルとは

最新情報

2019年1月17日に予定されていたコンスタンティノープルが、脆弱性が指摘されたため、延期されました。

しかし、イーサリアムのブロックチェーン上で7,280,000番目のブロックが生成される日、2月27日前後に再度実施する予定です。

 

イーサリアムのハードフォーク「コンスタンティノープル」が2019年1月半ばに実施が予定されています。

今回の「コンスタンティノープル」は2018年10月の予定でしたが、2019年1月に延期されました。

イーサリアムのハードフォークは全部で4つに分けて実施する事になり、これらすべてのハードフォークによってイーサリアムの開発が完了します。

 

4段階のハードフォーク

 

第1段階 フロンティア

第2段階 ホームステイド

第3段階 メトロポリス

第4段階 セレニティ

 

今回の「コンスタンティノープル」は第3段階目のメトロポリスになります。

名前が違う?って思った方もいるかもしれませんが、実は第3回目のハードフォークのメトロポリスは前半と後半の2回に分けてアップデートが行われるのです。前半のハードフォークはビザンティウム、後半はコンスタンティノープルといい、今回のハードフォークは、後半の「コンスタンティノープル」になります。

それぞれのハードフォークの簡単な説明しようと思います。

 

第1段階 フロンティア

バグの修正とスマートコントラクトなどの機能テストでこれにより、正式に公開されました。

第2段階 ホームステイド

マイニング難易度の調整により、マイニング難易度が緩和され、トランザクションのスピードが上がりました。

第3段階 メトロポリス

前半のビザンティウムは、PoWからPoSへアルゴリズムの変更準備と2回目のマイニング難易度の調整です。後半のコンスタンティノープルは、「ProgPoW」の実装とマイニング報酬の変更を行います。

第4段階 セレニティ

PoWからPoSへアルゴリズムの完全な移行で、これですべてのハードフォークが完了します。

 

では、今回の「コンスタンティノープル」では具体的にどのように改善されるのでしょうか?

 

スポンサーリンク



「コンスタンティノープル」での改善点

 

現在のマイニングには、ASICを利用するハッシュレートの高いマイナーが独占している状態で、それを解消するためにASICに耐性のある「ProgPoW」が実装される予定です。

その為、一般のマイナー達も公平な環境で参加する事が出来るので、マイナーや投資家から注目されています。

それと、マイニング報酬が33%削減、つまり3ETHから2ETHへ減少します。

マイニング報酬が15秒に3ETHと多すぎる為、インフレが起こり価格の下落率が加速すると言われており、以前から議論されていました。インフレを抑えるという事で、将来的には価格の安定に繋がるという見方をする人も多いです。

さて、「コンスタンティノープル」のハードフォークなのですが、2019年1月半ばとありますが、実際はどういういった法則で時期が分かるのでしょうか?

 

 

コンスタンティノープルが行われる時期

 

イーサリアムのブロックチェーン上で、7,080,000番目のブロックが生成される時に実施されます。

そして、そのブロック生成が大体、2019年1月14日から18日と予測されています。

 

今回のイーサリアムのハードフォークで、大手取引所バイナンスやOKExでは入出金をサポートするそうです。

1月半ばあたりの送金は注意が必要ですが、ウォレットに置いておく分には特には問題なさそうですよね。

 

イーサリアム(ETH)の価格

 

 

1月に入って17000円程になっていた事もあったのですが、今日は全体的な下落で現在15000円ほどになってます。

また、他の通貨もですが、ハードフォークなどが行われた後は、価格が下がる場合が多いので、そこらへんも注目していきたいと思います。

 

スポンサーリンク